2010年09月01日

最近は、熟年離婚も増えている


人が離婚を考えるのはどのような時でしょうか?離婚にはパワーが要るといいますが、最近は離婚に踏み切るカップルが増えているようです。

某リサーチ会社がとった離婚についてのアンケート結果をネット上で目にしました。

結果を見て、思わず、そうだよね〜と言ってしまいそうなぐらい共感しました。

首都圏の20〜30代の既婚者を対象に聞き取り調査を行ったものでした。アンケート内容は、「あなたは離婚を考えたことがありますか?」です。



男性と女性では、回答が大きく違っていました。男性は、ほとんどが「まったく考えたことがない」でしたが、女性は過半数が「考えたことがある」だったのです。

離婚するカップルが増えているのは、男女の意識の違いが大きいのではないでしょうか?熟年離婚が流行るわけです。

結婚と恋愛は違います。結婚願望が強い女性が多いですが、その点を分かっている人がどれだけいるのでしょうか?

結婚を機に、女性の生活はガラリと変わります。今までは夫のことだけ考えていれば良かったけれど、夫の親や兄弟、親族との付き合いも出てきます。また、家族が増えれば増えるほど、家事の負担もその分だけ大きくなります。



そんな時に、ふと「離婚するほうが楽かもしれない」という気持ちが頭をよぎることもあるのかもしれません。

とかく、女性は家にいるんだから楽していると思われがちです。しかし、1日中、家事労働をしても目に見える収入がなく、夫からお荷物扱いされたら、妻はどう思うでしょう?

たまにちょっとした気遣いや優しい言葉をかけてもらうだけで、妻の気持ちは十分に安らぐもの。夫への愛も深まるかもしれません。

些細なことですが、これが家庭円満の秘訣です。妻の不満がたまって「離婚」なんてことにならないよう、既婚者の方はしっかり実行してくださいね。
















Posted by 山なしなしよ at 08:04