2010年08月03日

アメリカのようにピザを宅配してもらえるなんて、・・・


宅配と言えば、昔からあるのが牛乳と新聞の宅配で、人々は、わざわざお店に行かなくても、家に商品を宅配してもらえる便利さを味わってきました。

宅配という家まで商品を運んでくれるサービスは、さらに進化し、新聞などの定番商品以外に、様々な物を宅配してもらえるようになりました。

電話で注文したピザを宅配してもらい、家で食べるなんて、アメリカの宅配サービスのことでしょう?と以前は思われていましたが、今は、しっかり日本に根付いた宅配サービスとなりました。

宅配してもらえるのは昼食や夕食だけではありません。宅配便は個人の荷物を簡単に宅配できる、便利な宅配サービスですが、この宅配便も初めて登場した時は、世間を騒がしました。



また、宅配便会社は、個人的な荷物を宅配する仕事に加えて、地方でしか買えない商品を取り寄せ、宅配するサービスも行っています。この宅配サービスは、私たちの買い物の幅を広げてくれています。

宅配サービスを使って、簡単に手に入れられない商品を宅配してもらうのもいいですけど、普段利用しているスーパーで買った商品を宅配してもらうのも、便利な宅配の使い方です。

いつもは「宅配します。」と書かれたポスターの前を通り過ぎているかもしれませんが、ちょっと具合が悪い時に、商品を宅配してもらえれば、かなり楽だと思いませんか?

また、宅配限定の、食料品や日用品を買う方法もあります。いわゆるホームショッピングと呼ばれているもので、カタログで注文した数日後に商品を宅配してもらう買い物ですが、計画的な買い物をしたい人は、この宅配システムを使うべきです。



食料品、日用品の宅配は、若い人はあまり利用しないかもしれませんが、足腰の弱ってくる年代の人は、こういった宅配システムを大いに利用するようになるのではないでしょうか。

宅配を利用すればするほど、宅配での買い物にはまってしまいます。カタログの写真やインターネットの画像で見た商品を、ワクワクしながら宅配で届くのを待つ。それがたまらなくなるのです。

今後、宅配してもらえる商品の種類はさらに増えるでしょうし、宅配システムを利用して、商品を宅配してもらう人も増えるでしょう。

宅配システムは、上手に利用すれば、本当に便利なサービスです。今日はお店で、明日は宅配で、と、その日の気分で、十分お買い物を楽しんで下さいね。
















Posted by 山なしなしよ at 20:33