2010年07月16日
毎年のことなので頭を悩ましている人も多いようです
「母の日」といえば5月の第2日曜日です。現在では、母親に日ごろの感謝の気持ちをあらわす日としてイベント的要素の強い日となっています。またデパートなどでも「母の日」コーナーをよく見かけますね。あなたは今「母の日」のプレゼントはもう決まりましたか?
最もポピュラーな「母の日」の贈り物はやはりカーネーションでしょうか。他にもバラやガーベラ、チューリップも人気があり、また「長期保存できる花」として話題のブリザーブドフラワーを選ぶ人も増えているようです。
何かものをプレゼントする他に、一緒に温泉旅行や食事に出かけるプランというのも喜ばれるでしょう。またせっかくの「母の日」ですから、母親にかわって一日家事を引き受けたり、手料理をごちそうするというのはどうでしょうか?
「ありがとう」という言葉はなかなか口に出しては言いにくいものですが「母の日」なら素直に言えそうですね。面と向かってが照れくさかったら、手紙に書いて送るだけでも十分気持ちは伝わるはずです。他のどんなプレゼントよりも喜んでくれるでしょう。
Posted by 山なしなしよ at 16:09