2010年03月31日
「今度、私、一人暮らしをすることになったの」と聞いて
「今度、私、一人暮らしをすることになったの。」と友人から聞いて、思わず「いいなあ。」と言ってしまったことはありませんか?
親に「一人暮らしをしたい。」と言いたいのだけれど、それが言えず、でも一人暮らしへの憧れを断ち切れない自分がいないでしょうか?
一人暮らしをすれば、親から、口うるさいことを言われなくなるから、とても気楽だし、一人暮らしをすれば、やりたいことを好き放題できるようになると思ったことはありませんか?
そんな風に考えている人は、もう迷っていてはいけません。今が一人暮らしをするチャンスの時なのです。
一人暮らしをしている人を羨ましがっているだけでは、その先へ進めませんよね。
一人暮らしを本当に実現させるために、ただ一人暮らしに憧れていただけの自分から脱却し、思い切って行動に出るのです。
でも、一人暮らしって、簡単簡単すぐできる、のではなくて、一人暮らしは何でも自分でやらないといけないので、結構大変なんです。
一人暮らしが始まれば、待っていてもご飯は出てきません。お腹が空いたら、自分で食事を作るのです。
また、一人暮らしをする人は、今まで親が負担していた食費、光熱費を自分で払うようになるため、家計の管理をきちんとできなくてはなりません。
だから、一人暮らしを始める前に、胸を張って、一人暮らしでも大丈夫と言えるように、基本的な家事ができるようにしましょう。
一人暮らしをするためには、食事の支度、金銭管理、お掃除をきちんとできないと、困った事態になってしまうと思います。
せっかく憧れの一人暮らしを始めるのだから、自分でできることを、どんどん増やして、実家にいる間に腕を磨きましょう。
Posted by 山なしなしよ at 08:18