2008年12月31日
偏差値ランクの高い難関大学に人気が集中する一方です
受験生にとって、志望校を選ぶ際のポイントとは何でしょうか?人それぞれポイントになる理由があると思いますが、あなたにとって基準はどこにありますか?
大学の知名度、教育内容、学部等の充実度、就職実績などたくさんの選ぶポイントがある中で最も多いのは、やはり偏差値でしょう。大手の進学塾などで毎年出している各大学の偏差値ランキング、それが受験生の志望校選びの基準となっています。
難関大学は偏差値ランクも大変高く、人気が集中する一方で、ここ数年の少子化の影響によって定員割れを起こす私立大学も出ています。今後も、難関大学や中堅大学を除けば、大学受験は買い手市場が続くでしょう。
大学側は、教育内容の見直しに力を入れ、より一層充実させる努力が必要ですし、受験生側は、数ある大学の中から自分の学力や目的に合った大学を見極める力を求められるでしょう。
Posted by 山なしなしよ at 17:54