2009年12月21日

最近ではシングルの3つボタンが若い層から広がっていますよね


ビジネスマンになるとまず必要なのがスーツとワイシャツでしょう。

今ではスーツ専門店もあちこちにありますよね。大きな通り沿いには必ずと言って良いほどあり、自分のサイズに合ったワイシャツを手にするのは簡単です。

スーツは背広と呼ばれることもあり、スーツの下にワイシャツを着用してネクタイを締めますよね。

スーツも流行があって、バブル期にはダブルのスーツを着こなす人も多かったですよね。最近ではスリムに見える3ボタンが主流のようです。



これまで誰もが同じようなスーツの下の白いワイシャツも、今ではスーツに合わせていろいろな種類のものが見られるようになりました。大きく目立つスーツの流行はありませんが、スーツに似合うワイシャツのデザインが揃ってきたと言ってもいいかもしれません。

最近のワイシャツは、チェックやストライプなどの柄物も増えてきました。これまでの「グレースーツに白いワイシャツ」のドブネズミ風日本のビジネスマンは、カラフルなビジネスマンに変化しました。

このようなオシャレなワイシャツに力を入れるのもイイですが、やっぱりウワモノのスーツ選びは第一印象の要かも?!

では、どんなスーツが良いのかと言えば、なにより自分のサイズに合った物に限ります。オーダーメイドでなくても、自分のサイズに合ったものを着ることが大事です。



その大きなポイントは、肩幅。スーツは肩で着るとまで言われているので、スーツの肩が自分の肩とピッタリするようにしましょう。

ビジネスマンといえばスーツ。そのスーツの第一印象は重要ですよね。それを左右するのが、スーツ、ネクタイ、ワイシャツのVゾーンです。

ビジネスマンの多くの人が毎日ワイシャツをスーツの下に着ています。ですから洗濯や保管の際にちょっと気を遣うだけで、同じように着ていても清潔感が漂います。また、ノーネクタイのクールビズの時には衿の高いデザインのワイシャツであれば、エレガントで洗練されたイメージになります。

また、うっかりスーツが昨日と同じになっても、ネクタイが違っていれば印象は変わって見えるもの。きちんと肩幅の合ったスーツは基本中のキホン! あとはワイシャツ、ネクタイで、その日の気分を表してみませんか??
















Posted by 山なしなしよ at 15:39