2009年09月26日

猫の虚勢と避妊は生後6〜7ヶ月でしてしまうのがいいですね


うちの家には3匹のアメリカンショートヘアと言う種類の猫が一緒に暮らしております。当初は3匹も飼う予定は全く無かったんですけどねぇ。

猫を飼うと決めた時、オス猫かメス猫かで迷いましたよ。で、結局は猫にそんなメスもオスも差は無いだろう、なんて思いオス猫にしました。

それと猫を飼う時はブリードと言って増やすつもりが無いならオスなら虚勢、メスなら避妊手術をするんですけど、オスの虚勢代の方が安かったのです。

この猫の虚勢と避妊の手術は絶対にした方がいいです。盛りが付き出す生後7ヶ月頃、猫はテリトリーを主張したりして、家中にマーキングと言うおしっこ掛けをする場合があります。



メス猫が発情すると、その鳴き声が凄いそうです。夜も鳴き続ける時が多いし、メス猫でも盛りが酷くなるとマーキングしてしまう猫もおります。

このマーキング癖が付いてしまうと、家中おしっこ臭くなるし、家電までオシッコで故障したりで大変になったりしますよ。

はじめオス猫だったのですが、猫の留守番時間が長い上に帰宅してもそんなに遊んでやる時間も少なく、これでは・・と思い二匹目を飼う事にしました。

それで、今はオス猫だし、とメス猫を飼う事にしました。オスとメスなんて大差無いだろうと思っていたけれど、メス猫は全く性格が違います!



オス猫は何と言うか犬のように甘えて来ます。それはもうしつこいくらいに。でもメス猫は自分の好きな時だけ甘えて来る気まぐれさんですね。

二匹の猫は少し時間が掛かったけれどお友達になり、よく遊んでいました。しかしオスとメスでは個体差があってどうしてもメス猫が追い掛け回されてばかりと言う状況が多かったです。

メス猫があまりに毎回やられるのでこれを解決するためにも「もう1匹居たらオス猫の遊び相手も増えて1匹だけを追いかけ回さないかな?」と思って3匹目を飼う決意をしました。

3匹目の猫はやはりメス猫にしました。オス猫を増やしてもまた今いるメス猫が不利になると思ったのです。これがうまく行って、今では3匹が満遍なく遊んでおります。
















Posted by 山なしなしよ at 15:51