2009年08月26日

私の引越し回数は実家関係で2回、結婚後は3回引越ししました


引越しとは大変な労力です。なんと言っても大量の荷物を梱包して運び出し、またもや荷解きして、また片付け作業をする・・・。

私が引越しを経験したのは実家絡みで2回、結婚後は3回です。結構多いですよね。また知人の引越しもお節介なので手伝いに行ったりもしてました。

30年以上暮らしていた我が家のリフォーム。4人家族であったのもあり、荷物の量も30年×4人って感じで梱包だけでも何日も掛かりました・・・

家の中で一番多かったのは「まるでゴミ?でも使えるの?」そんな荷物でしたね。使った事あるのか無いのか分からないような荷物・・。



まあそんな荷物が出て来る出て来る!子供時代に書いた絵や文集、両親は大事に取ってくれているのですが引越し先の間取りを考えるととても全部持って行けないし。

結局は処分する事に家族で決めたのですが、あれほど悩んだ割にはガンガンと中身を確認する事もなくゴミ袋に入れられ処分されてしまいましたけどね。

引越し業者には有料で梱包や荷解きのサービスがありますけど、あれだけは自分でやった方がいいと思いますよ~!絶対に後でどこに何があるか分からなくなりますからね!

私達が念願のマイホームを購入して引越しを決めた時の引越しは「そんな荷物は無いだろう」と思っていたのに4トンが2台も必要になりなんか大変でしたね・・



社宅であったマンションの4階からの引越し。エレベーターも無いし、引越し業者の方がゼイゼイ言いながら何往復もされてましたねー。

ちなみに引越し時、業者さんのお手伝いを・・と思う方も多いかと思いますが、やらない方がいいそうです。荷物や家屋の破損があったとき、話がややこしくなる事があるそうですので。

なので私達夫婦もどんどん運び出される荷物を黙って見ておりました。狭いベランダから洗濯機を出す時、作業員の方が必死になっているのを見て夫婦2人で心の中で「頑張って!」と言っていました。

引越しをする時注意したいのは必要なものは手荷物で持って行くって事ですね。うちは猫と一緒に引越ししたんですが猫トイレを忘れていて新居に着いた途端、猫が新居でウンコしちゃいました・・。引越し作業の真っ最中、家の中が物凄く臭くて恥ずかしかったですわ・・。
















Posted by 山なしなしよ at 11:15