2009年08月21日
括約筋って何?活躍してくれるの?て思った方も多いでしょうが、
便秘で困ってる女性の人は多いんじゃないですか?何故に女性は便秘が多いのか?肛門の括約筋が弱いのでしょうか?
括約筋って何の筋肉?と思った方も多いでしょう。括約筋とは閉めたり広げたりする筋肉で肛門のまわりにあるそうです。これが弱いと便秘にもなるそうです。
括約筋と便秘の関係ですが、運動不足なんかで腹圧が弱くなると「内肛門括約筋」への刺激が足りなくなる、すると括約筋自体まで弱くなって便秘になりやすくなる、そういう関係にあるそうです。
括約筋を鍛えるにはどうしたら??私はネットで検索しました。するとヒットしたのは「アナルファイター」です。こいつは別の意味で鍛えてるんじゃん!
括約筋の話はもううんざり!・・はい、分かりました。便秘の話ですよね。さて、便秘な主な原因って何でしょう。「食生活、運動不足、体質」この三つが起因してる事が多いです。
自分の便秘の原因が分かればどうしたら良いのか見えて来ますよね!でも体質で便秘の人は体質改善からなのでちょっと大変です。体質改善には食生活や生活の殆どを見直す事になります。
ところで女性は生理前なんかに便秘にる人は多く無いでしょうか?今まで快便だったのに、生理前のだるさの上に便秘まで・・・
で、それは何故かな、と調べてみたらですね、女性が出す「黄体ホルモン」と深く関わっているそうです。え?黄体ホルモンが分からない?黄色のモツ鍋かって?
黄体ホルモンとはそうですね、簡単に言えば排卵後に出て来る妊娠のためのホルモンと言う事でしょうかね。そのホルモンが分泌されると大腸運動の邪魔になってしまうそうです。
この生理前の便秘なんかは生理が始まれば解消されるので放置してても大丈夫でしょう。しかし頑固な慢性便秘症の人は「全部試したけど全くダメ!」ってのが多いんじゃ無いでしょうか?
慢性便秘症は本当に辛いですよね。毎日下剤を飲む訳にも行かないし。そんな人には思い切ってコーヒー浣腸をお勧めします。ちょっと大げさな感じがするけどこれなら宿便もどっさり出るし、腸内が洗浄される事でデトックス効果もあります。
便秘を長くしてると体調も悪くなるし、大腸がんにもなりやすいです。私の知る限り慢性便秘は薬では治りません。物理的刺激のコーヒー浣腸が一番なのでは無いでしょうかね!?