2009年07月31日

夏はぴったりしたストラップレスのブラジャー、


毎日お世話になっている下着。大手下着メーカーでは、春夏秋冬毎に、新しい下着のラインナップが発表しています。

春は軽やかなウキウキするデザインがいっぱい、夏になったら目立つボディラインを損なわないモールドタイプやストラップレスブラが、秋になるとグッと落ち着いたデザインでちょっとした防寒機能も加わって、冬になるともう定番のババシャツでしっかり防寒…というように、下着売場の前面に押し出されるラインも変わります。

季節やアウターに合わせた下着デザインを考えていくことも、必要ではないでしょうか。

女性の下着と言って真っ先に思い起こすもの、それは年間通してお世話になっているブラジャー&ショーツになるでしょう。



季節が変わるたびにメインであるブラジャー&ショーツに、別のアイテムがプラスされていきますよね。

春夏で言えば、薄手のアウターに下着が響かないようにスリップやペチコート、そのままアウターとして着られるキャミソール。 秋冬で言えば、防寒対策として機能満載のババシャツ系に、今ではオシャレな腹巻きなんかもプラスされたりして…。

1年間通して活躍しているブラジャー&ショーツ。その寿命といえば、なんと、わずか3ヶ月!

春夏秋冬、シーズン毎に下着メーカーが新作展示会を行いますが、これは下着の寿命と同じ3ヶ月毎と言えますよね。



季節が変わるたびに、アウターに合わせて下着を新しいものに替えていくことが出来たら良いですよね〜。でも、それって贅沢過ぎかもしれないですよね。

下着メーカーが行う展示会の中で発表される下着の中には、意外に目新しい視点で開発された機能や、デザインのものも多いのです。

シーズン毎に新しく変わっていく下着。では、その変わった下着を着るであろう、自分の身体はどうでしょう? 日々、変わっていると思いませんか? 下着売場に行った時に計測してみてください。新しい機能やデザインが自分のそれに合っているか、試してみることも大切ですよ。

恥ずかしいから、面倒だからなんて言う人いませんか? プロに計測してもらうことはとても大事。今の身体を知ることは、今の自分を知ること。それが気持ち良く下着を身に着けることができる第一歩なんです。
















Posted by 山なしなしよ at 17:31