2009年07月15日

どんな部屋でインテリアはどうしようか、なんて夢を見ますよね


一人暮らしって憧れますよねぇ。憧れていた土地に住むのも良し、好きなインテリアで部屋を飾るのも良し、自由で一杯ですよね。

親の干渉を離れて巣立つ!って感じですよね。自由な時間に自由な生活。一人暮らしはまさに自由そのものって感じです。

夢みたいな一人暮らし生活のようですけど、現実は厳しい・・。家賃は収入の1/3くらになる可能性も大です。そして、ドラマに出て来るような一人暮らしの部屋は絶対に無理です。

賃貸の情報誌やネットで検索してみていざ実物を見に行ってみると外観だけで「ここは無理っす!」ってトコ多いですよね。



不動産屋に行ってみるのもいいでしょう。ただ、不動産屋に行くといろいろ勧められるので頭が真っ白、、なし崩しに決めてしまう危険性は大です!

自分がどんな一人暮らし生活を求めているのか具体的に考える必要がありますよね。家賃もそうですけど、通勤や通学の距離、駅から近いのかとか間取りや日当たりなど。

女性の一人暮らしの場合はかなり条件を上げて「セキュリティ面」も確保したいところですね。昨今はおかしな事件が多くて本当に女性一人と言うのは危険です。

女性専用マンションなるものもあるようですよ。住人は全員が女性。安心と言えば安心なような気もします。



男性の一人暮らしで重要な事は何でしょうかね。コンビニからの距離でしょうか。自炊しないなら台所にもこだわる必要ないですし、調理器もガスか電気かなんてどっちでもいいんでしょうね。

私なら大家さんか管理人が常駐してる物件がいいですかねぇ。いろいろと細かく言われたりもしますけど、やはりトラブルの時など安心だと思います。

それと一番チェックしたいのは駐輪場ですね。出来れば屋根付きで部屋ごとに区分けされていて不公平感の無い駐輪場。

欲を言えば南向き、角部屋、最上階、、、などなどいろいろありますけど、限られた収入の中での家賃支払い、、、夢は1Kか1DKがいいところでしょうかね。
















Posted by 山なしなしよ at 05:27