2012年02月19日

字が汚い為恥をかきました。実際どうすれば上手くなりますか?

私が抱えている悩み、それは「字が汚いこと」です。昔に比べれば少なくなったかもしれませんが、意外と「重要な場面」で字を書く機会というのは残っており、「何でこんなに下手なの?」と、自分で自分が嫌いになることばかりです。

インターネットなどでいろいろ調べて、本屋でボールペン時の教材を買うことにしました。テキストを見てみると、想像以上に難しいので、案の定三日坊主になってしまい、テキストは、ほぼ新品のままです。

他の人が書いた字を見て、自分もこういうふうに書きたいと思ったときは、真似してみるのです。決して悪いことをしているのではありません。真似ていくうちに、いつの間には自分でも書けるようになっているのだと私は思いつつ、今日も上手な人の字を真似て書いています。

たとえきれいでなくても、読みやすい字を書けたら、相手に対する「配慮」が伝わるかもしれません。字の大きさや丁寧さを考えながら書くと、何だか、自分の字が少しはきれいになったように思いませんか?








Posted by 山なしなしよ at 05:33