2011年11月17日
毎日着替えているもの、それは下着
日々、どれを着ようか考える下着。春夏秋冬、大手の下着メーカーでは、シーズン毎に新しい下着のデザインが発表されますよね。
春は華やかで軽やかなデザイン、夏は肩を露出したファッションにも対応するストラップレスにモールドタイプのブラジャーなどが、秋になると気温の変化にも対応できる機能がプラスされたシックなデザイン、冬になるとオシャレで薄手なババシャツ系など、下着売場の前面を占めるアイテムも季節毎に変わってきます。
季節やアウターに合わせた下着デザインを考えていくことも、必要ではないでしょうか。
女性下着のメインアイテムは?と聞かれて真っ先に浮かぶのは、年間通して着用率の高いブラジャー&ショーツと言って良いでしょう。
季節が変わるたびにメインであるブラジャー&ショーツに、別のアイテムがプラスされていきますよね。
春夏になるとアウターの色味も素材も薄め。そこでインにはアウターに下着が響かないスリップやペチコートがおススメだし、キャミソールはそのまま着ても良い。秋冬になると、もちろん重視したいのは防寒。そこでモコモコにならないババシャツ系は外せないよね!可愛い腹巻きだって出ているし。
1年通してメイン下着となるブラジャー&ショーツ。この寿命はわずか3ヶ月と言われています。
下着は3ヶ月の寿命…そういえば、下着メーカーが新作を発表するのがシーズン毎だとしたら、同じ3ヶ月、と言えますよね。
季節とアウターに合わせて新作の下着に買い替えていくことは、もしかしたら一番理想的なことなのかもしれません。ちょっぴり贅沢と言えますけど。
下着の展示会で発表される機能やデザインは、これまでにない新鮮で斬新な視点のものも多いのです。
でも、変わっていくのは下着ばかりではありませんよ。自分の身体に目を転じてみれば、ほら、変わって来たことはないですか? 新しい機能やデザインが万人に合うとは限りません。そのために、下着売場でしっかりと計測してもらうことも大事なことなんです。
今の自分のサイズを知るために、ここはしっかりとプロにサイズを測ってもらいましょう! 今の自分の身体を知ることはとても大切です。自分のサイズ,身体と向き合えば、気持ち良くフィットする下着に出会えるはずですよ。