2011年10月17日

以前に比べて、日本で紹介される犬の種類も多くなりました


犬が欲しいなあ、買いたいなあ、と思うのは、いつですか?

可愛い犬を連れている人とすれ違う時、自分も、あんな犬が欲しいなあと、考える人はいると思います。

また、ペットショップの前を通り過ぎる時に、可愛い子犬を見つけて、「あの犬、欲しい!」と思う人も多いのではないでしょうか。

今は、昔に比べて、日本で売られている犬の種類も多くなり、それにつれて、犬を飼う人も、増えたように思います。



昔は、犬を買うのは番犬のため、だから、家の外で犬を飼うのは当然のこと、だったのですが、現在は、家族の一員として、犬を可愛がるために犬を飼い、自分のステイタスのために犬を飼う、という人がいます。

だから、大型犬でも、家の中で飼われている場合があり、初めて訪ねた家で、大きな犬に遭遇して、びっくりしたなんていう話も耳にします。

また、犬は家族の一員なので、旅行にも一緒に行きます。

近頃は、犬を飼う環境が、随分良くなってきて、犬と一緒に泊まれるペンションやホテルが出てきたおかげで、愛犬と一緒に旅行へ行きやすくなりました。



ただ、犬好きな人は、案外気付かないことなのですが、世の中には、犬が怖くてたまらない人がいます。

飼い主が、しっかり犬のリードを持っていても、大きな犬が自分の側を通っただけで、怖くて震えてしまう人もいます。

また、店の入り口に、犬をつながれたせいで、せっかく買い物に来たのに、犬が怖くて、お店に入れない人だっているのです。

世の中の人は、犬を好きな人ばかりではないのです。犬を飼う人は、犬が苦手な人の気持も、わかってあげて下さいね。
















Posted by 山なしなしよ at 09:34