2011年10月08日

ハードディスクが機能しないっていう現実が受け入れ難くなります


「もうさ、いい加減、時間を掛けるのはやめて、ハードディスク復旧を専門業者に頼んじゃったほうが、早いし確実だよ。」と、もう数日、ハードディスク復旧に時間を費やしている私に向かって友人が語る。

ハードディスクが全く機能しないときに起こる、モニターが真っ暗な状態の恐怖。あれほどの恐怖はちょっとありません。だって、全てのデータがそのハードディスクだけに保存してあるんです。

使えなくて困るものは沢山ありますが、一番先に思い浮かぶのは、なんといっても「メール」です。当然ですが、会社では私用メールはしません(当たり前)。ですから帰宅後にメールをチェックするんです。

メールで海外に住んでいる友人とコンタクトを取っているし、「これは使えるっ!」っていうサイトのURLなんかも、実はメールにして保存していたりするのだ。



一番困るのは、限られた時間に返事をしないといけないメールが入っている時。どうやって返事をしようかと頭が痛い。

あなたは「ネットカフェっていう便利なお店を知らないのかな?」と疑問に思っているかもしれません。知っていますし、利用したこともあります。でも自分の大切なIDとパスワードを不特定多数の人が利用するパソコンに入力するには危険が大きすぎると思うんですよね。

ハードディスクが壊れちゃってどうしよう?って悩んだところで直りはしない。ムダに時間をかけるワケにはいかないので、会社の昼休みに『ハードディスク 復旧』で、検索してみた。

今まではなんとか自分でハードディスクを復旧してきたので、調べることもなかったけれど、こうやって見ると、対応してくれる業者も多くありますね。



『ハードディスク 復旧』で業者を探してみると、ハードディスクを預かってもらう平均期間は、4日から7日っていう印象かな。ハードディスクの状況や、自宅と業者との距離によって、期間が短くも長くもなるかなって。

今までのように、自分でハードディスク復旧しようと昼休みを使って調べてみても、今回は思うように解決しないから、焦っている。

ハードディスク復旧の専門業者に依頼してしまったほうが、確実に直るし早い。

ハードディスク復旧の専門業者に預けたら、なんかホッとして、仕事に集中できるようになったわ。あなたもぐずぐず悩んでいないで、専門業者に依頼して、スッキリしちゃいましょう。
















Posted by 山なしなしよ at 19:10