2011年08月28日

最近では水道水もカルキや塩素が混じり、いやですか?


最近では水道水を直接飲みませんよね。一度煮沸するとか、浄水器を付けるとか。でもやはり美味しいのはミネラルウォーターですよね。

しかし何故、飲むのに何ら問題無い水道水があると言うのに、ミネラルウォーターを買うのでしょうか?

やはり心の中に健康維持や美容のため、そんなのがあるからミネラルウォーターを買うんだろうな、と思います。

ミネラルウォーター、それはミネラルを含んだお水です。で、問題「ミネラル」とは一体なんでしょうか!?



ミネラルと言うもの、それはカルシウム 、リン、硫黄、カリウム、、ナトリウム、塩素、マグネシウム、鉄、などの無機質で生体に取って欠かせない栄養素のひとつなんです。聞いた事ありますよね!?

このミネラル成分を含んだミネラルウォーター、現代人に不足しがちなミネラルを補ってくれる飲料でもある訳ですね。

さて、このミネラルウォーターなんですけど、本当にピンからキリまでたくさん種類があります。値段もかなり違いあります。

私が思うに、国産のミネラルウォーターは比較的お手ごろで味もまろやか。輸入物は高額で、味も一癖ある感じです。



それは輸入物のミネラルウォーターの硬度に関係しているんです。硬度とは水に溶けているカルシウムとマグネシウムの量から計算されるので硬度が高い程ミネラル豊富と言う事なんですよね。

日本は軟水と呼ばれ、硬度の高い水ではありません。なので硬度の高いミネラルウォーターは多少苦いと感じてしまうのです。

でも、やはりミネラル成分が高いミネラルウォーターを飲む方が健康にも美容にも良いでしょう。

さて、硬度の表示ですがそれはどこにあるでしょう?それはペットボトルのラベルに印字してあります。えー、私としてが硬度が200を超えると飲めませんけどね・・・。







バストアップ豊胸法







Posted by 山なしなしよ at 05:17