2011年08月11日
今ではもう先に寝てしまって顔を見ないようにしているのです
夫との結婚が、今年で20年になります。私は、その間、専業主婦です。最近は、夫といる時間が本当にイライラする事が多く苦痛な毎日です。
夫婦というのは、複雑なものです。結婚した頃は、とても新鮮で、夫の帰りを待ちわびたものです。しかし、最近では、そんなこと関係ないくらいに先に寝てしまっています。
どうして、このように子夫婦関係で、冷めた気持ちになってしまったのか・・・?自分で、原因を探すのですが、それは、無意味なことであることに気づくのです。
答えがないこということはどういう意味かというと、解決法も、ないということになるのですよ。これから、先もずっと夫と夫婦でいなければならないのかと考えます。
私としては、「夫の嫁というおまけ扱いでこのまま行くのは嫌だ」と、思ってはいるものの、専業主婦で20年やってきたので、社会に出て仕事をする自信はありません。
夫は、私と違うようで、夫婦関係は良好だと感じているようで、「定年後、どこか旅行にでも行こう!」と言ってくれます。しかし、私には、耐え難いものだと思います。
旅行中は延々と夫と会話をし、夫の顔を見て・・・と考えるだけで夫婦で旅行なんて息が詰まりそうなだけの行為だと思えて仕方ないのです。
かと言って、夫にこの定年退職祝いの旅行を断る理由も見つかりません。旅行は我慢して付いて行くしかなさそうです。最近では熟年離婚などという言葉が巷で飛び交っております。私も実はその熟年離婚を希望しているのです。
定年を迎えれば、扶養者であれば、私は、年金として収入ができるのです。この事を知ってからは「離婚」の二文字が離れませんでした。夫婦生活もこれで、最後だ!
そう思えば、なんとかこの先もやっていけそうだ。でも、今朝もトイレも臭いままで、さらには、洗面所を水浸しにしてそのまま会社に行ったのです。
他にも、いろいろあります。靴の脱ぎっぱなしやおみそ汁の飲み方など、上げれば切がありません。このようなことで夫婦生活を終わられることが本当にできるのでしょうか。
夫婦とは、所詮は他人なんです。そう思うと何にも寂しいことはないのです。私の中では、夫は給料を家に入れてくれるだけの存在だけだったのでしょうか。