2011年07月12日
愛犬が遊んでくれるどんなおもちゃであればよいのでしょうか?
ここのところのペットブームで、犬や猫のために作られたかわいいペットグッズはたくさんのものが出ているのですが、はたしてどんなものが愛犬はお気に召すのでしょうか?
最近はペットショップだけに限定されず、ホームセンターやドラッグストアなどにもペットコーナーがあり、たくさんの種類の犬用や猫用などのペットトイが売られています。
あれやこれやと悩んだあげくに選んだおもちゃであっても、肝心の愛犬にとってはあまりお気に召さないなんていうこともしょっちゅうだったりしませんか?
既製品でダメなら、愛犬が喜んでくれるおもちゃを考えて手作りしてみましょう。オリジナルのおもちゃであれば、きっと愛犬も喜んでくれるはずと思います!
噛む力が完全に出来上がっていない愛犬であれば、代わりに好奇心をかきたてるような鈴などが入った音の出るおもちゃで興味を与えてやれば喜んで遊ぶのではないでしょうか。
柔らかな布で鈴をくるんだりするだけの簡単な作り方で、りっぱな愛犬のおもちゃに大変身!ちょっとした一手間を加えることできっと大切な愛犬も大喜びしてくれます。
注意するべきことは、鈴はプラスチックのカプセルなどに入れないとそのまま入れてしまったら音が鳴りませんので、喜んでもらう犬のおもちゃにするためには要注意です。
どこにでもある材料を使って犬のおもちゃを作りたいならこんなアイデアも!少しへこませた空のペットボトルにフードを入れてやれば、もうそれだけで完成です。
ドッグフードを入れたペットボトルに小さく穴を開け、愛犬がペットボトルの匂いをクンクンとかぎはじめたら、音と匂いとの両方でさらに興味が倍増するはずです。
綱引きなら100円ショップに売っているような太目のロープで簡単に出来上がり!端を結んで三つ編みするだけで立派なおもちゃになりますが、小型犬には手芸用の紐で十分です。
手軽で安心な犬のおもちゃとしては、紙飛行機も運動不足解消にもなるうえに、噛んでボロボロになっても、ワンちゃんに危なくないのがなによりいいですよね。
もう履かなくなった古い靴下の中にボールを入れて両端を結んだら、わんちゃんキャンディーの出来上がりです♪引張りっこもして遊べる手軽な犬用のおもちゃです。
復縁の方法について
中國旬菜料理 さとわ
あさひ自転車、日本最大級の自転車専門店
派遣徹底ガイド
アイドル・芸能・音楽特選集
アイプチで二重まぶた!
マイクロダイエット
ヒカルの碁