2011年07月08日

全身アトピー独特の赤黒い肌のおかげで、イジメにあったことも


アトピー性皮膚炎。今や花粉症と並んで超メジャーな皮膚炎の一つです。20年前に比べると、正しく理解されるようになりましたね。私が小学生の頃なんて、うつるうつると言われてましたからね。皮肉なことに、患者数が増えることで理解されていくんですね。

小さい頃アトピーと診断されても「大人になる前に治る」と言われていました。しかし!大人になっても治らなかったり、大人になってから発症するケースも増加してきているそうです。

アトピー性皮膚炎ってすごく有名になったし、世に出てからかなりの年月が経つのに、発症原因と決定的な治療法っていまだに不明なんですよね。こんなに医学が発達してる日本ですら・・。

アトピーについてえらそうに語ってる私。実はアトピー歴ウン十年(笑)血が出るまで掻き毟り、アトピーが原因でイジメにあった



確か先生は「小学校高学年になったら治ってくるよ」と言ってくれたのですが、いまだ治ってません。今こうしてても痒いし・・。一箇所痒くなると、それがスイッチとなり、体中が痒くなります。

数年前、実家を出て、引っ越した時はアトピーが驚くほど悪化しました。全身の肌はガサガサ。傷だらけでヒリヒリ。無意識に掻き毟っているし、外出するのが、人に見られるのが嫌で嫌でしょうがなかったです。

「環境の変化・不安・ストレス」って目には見えないじゃないですか?本人にしかわからないというか、本人すら気がつかないというか。でも、絶対にアトピー要因に関係してると思います。経験したからわかるんです。

冬になると肌が乾燥してガサガサ・・と同時に激しい痒みがアトピー患者を襲います。粉ふき芋か?!ってなくらいに。私はいつもお風呂上りに敏感肌用保湿ローションを全身に塗ってます。簡単なお手入れですが、痒みが収まるんです。



アトピーじゃない人って簡単に「掻いちゃダメだって!掻くからひどくなるんだって」って言いますけど・・それは無理なんです。気が狂う・・。だからせめて爪は常に短くツルグルなめらかにしておきましょう(笑)

「アトピーは遺伝だ」っていうのが定説ですが、私は他にも要因があると思います。アトピーって発展途上国には少なくて、先進国で増加してるんですって!「遺伝」という言葉で片付けるのはどうかと思いますねぇ〜

アトピーの薬と言えば「ステロイド」なんだかおどろおどろしい名前ですが、確かに一時的におさまります。完治はしませんけどね!でも、できれば使用しない方がいいらしく、お医者さんによっては意地でも使用しない人もいます。

アトピーってけっこう負い目になります。肌がキレイな子を見ると特に。お医者さんたちには早く完治するような治療法を見つけてもらわないとね!それまでは自分で工夫をして悪化を防ぎ、上手に付き合っていくしかないようです。







うつを乗り切るために
レーシックで失敗しない方法
一人暮らしの基礎知識
加圧トレーニングとは? 自宅でも10歳若返り!
保存食の作り方
薬剤師が大学6年制で
花粉症の原因と予防・治療・対策
小顔になる方法 小顔づくり
目減りする年金をどうしようか







Posted by 山なしなしよ at 08:16