2011年06月02日

入院したり通院することになった場合、保険金がおります


医療保険のことをご存知ですか?医療保険は病気やケガをした時の、強い味方で、入院、あるいは通院した時に、保険金を受け取ることができるものです。

でも、医療保険は、保険会社がすべての医療費を出してくれるわけではないので、医療保険に加入しているからといって、安心しないで下さい。

医療保険は、加入する保険内容によって、入院1日につき○○円、通院1日につき△△円と決められています。

それゆえ、医療保険に入ろうと考えている人は、なるべく多くの医療保険の資料を取り寄せて、医療保険の補償の内容を調べるべきです。



医療保険のコマーシャルを見たことありますよね。入院1日につき1万円の保険料って、魅力的ですよね。

でも、医療保険の補償を充実させ過ぎると、毎月払う保険料が高くなって、負担に感じることもあります。

入院したことで、高い医療費を払った時、基準の金額を超えた分は、申請すれば、健康保険で戻ってくるので、入院1日につき1万円の出る医療保険を選ばなくても、問題はありません。

医療保険で入院1日つき5000円出れば、十分、入院費はまかなえるので、医療保険に、あまり多くのお金をかけられないという人は、このタイプの医療保険を検討してみてはいかがでしょう。



医療保険料を少し余分に払っても構わなければ、手術費用も出してくれるタイプの医療保険にしておくと、より安心できると思います。

わざわざ自分用の医療保険に入らなくても、夫の生命保険に医療特約が付いているから大丈夫。そう考えている主婦は、結構多いと思います。

しかし、個人の医療保険に入っておかないと、夫の生命保険の医療特約は、夫が死んだ後、使えなくなってしまうので、後で困ったことになります。

若い時に医療保険に入れば、月々の医療保険料も安くできるので、主婦であっても、個人の医療保険に入った方がいいでしょう。
















Posted by 山なしなしよ at 05:07