2011年04月16日

本命の恋人や夫婦として連れ添っているにもかかわらず


俗にいう「浮気」の定義とは、ふっとした気分転換で目移りしたり、ちょっとした心の隙間に複数の異性が入り込んでしまう事を言うそうです。

恋人や夫婦間でのきまりがあるにも関わらず、ふとした瞬間に他の異性に心も時として身体も奪われること。それが「浮気」となるのです。

一般的な浮気の基準やどこからが浮気になるのかというのは、人によって異なります。また、どの人にもちょっとした浮気心のようなものはあるのではないでしょうか。

深い関係を持たなくても、キスや手をつないだり、二人だけで食事に行くということを浮気と考える人も少なくありません。



多くはないかもしれませんが、メールのやりとりだけでも浮気だと感じる人もいるでしょうが、彼あるいは夫が浮気する前に防ぐ方法はあるのでしょうか?

自分の携帯にロックをかけるのは怪しいですね。実際に浮気をしたことのある男性の多くは、携帯にロックをしていたというアンケート結果が出ています。

また、レストランのレシートをチェックし、同席していた人数が「2人」「2名様」と書かれていたら浮気の黄色信号です。

日頃からあなたとの会話に登場している人物ではなく、まったく知らない異性だったならば、なおさら浮気の疑いが強まります。



さらに、普段あなたが連れていってもらったことのないような素敵なレストランなら、「浮気」の可能性が非常に現実をおびます。

さらに、新しい洋服や下着が増えた、または洋服や下着の趣味が変わった、というような事も浮気のサインとなります。

中年の男性が浮気をした場合は、さらにその傾向が強いようです。急に若々しい格好をしだして、周囲を驚かせたりします。

毎日の生活の中で、パートナーを気にかけるようにしましょう。それが相手にとっても浮気防止になるはずです。







花粉症の原因と予防・治療・対策







Posted by 山なしなしよ at 18:26