2011年04月14日

ハラハラ、ドキドキ、でもその緊張感が英語を上達させてくれる。


「英語好き?」と聞かれて、「英語大好き。」と即答する日本人は少ないですよね。逆に「英語大嫌い!」と答える人は多いです。

英語を習い始めた時は、簡単な英語だったから良かったけれど、ちょっと英語が難しくなった途端、英語が嫌いになってしまった人もいると思います。

また、英語を勉強したい、英語ができるようになりたいと思っていたのに、英語の先生が他の子ばかりひいきするので、英語に嫌気が差してしまった人もいるでしょう。

英語なんて自分とは無縁の世界と思っている人でも、心の底では、英語で何でも話せるようになりたいと思ったことはありませんか?



海外の映画やドラマを見るときに、英語で何が話されているか、字幕を見なくても、わかるようになりたいと願ったことはありませんか?

英語で書かれた本、英語で書かれた新聞を、最初から読めないと諦めるのではなく、こんな英語は簡単とばかりに、苦労することなく読めたらいいなと思ったことはありませんか?

英語を勉強するのに、遅すぎるということはありません。英語がわかるようになりたい。そう思った時がチャンスです。早速英語の勉強を始めましょう。

まず、この英語なら簡単、こんな英語なら、すぐわかる。そんな優しい英語の本を読んでみましょう。英語の単語と絵だけの本だったら、大丈夫ですよね。



英語の絵本が問題なく読めるようになったら、少し難しい英語の本に挑戦してみましょう。中学校の英語の教科書がいいですね。これを声を出して読みましょう。

今まで英語を受け入れることができなかった脳を、英語を受け入れられる脳にするためには、英語を声を出して読むのが一番なのです。

そして、簡単な英語で話しかけられた時に、頭の中で英語を日本語に翻訳しないで、英語のままで意味がわかるようになったら最高です。さらに難しい英語を勉強しましょう。

英語が少しでもできるようになれば、英語は難しくない、英語は楽しいものだと、思えるようになるでしょう。どうぞ英語の世界をたっぷり堪能して下さいね。







派遣徹底ガイド









Posted by 山なしなしよ at 20:36