2011年04月05日

ちょっと前に流行った「癒し系」という言葉


「癒し系」って言葉が、褒め言葉として流行った頃がありましたよね。当時、美人じゃない私だって、誰かの「人間ヒーリング」になれるかもしれないぞ?!なんて思ったこともありました。

その「癒し」のキーワードに当てはまる、ヒーリング力たっぷりの芸能人と言えば…まず飯島直子さんにはじまり、井川遥さん、優香さん、本上まなみさん…他にもたくさんいますよね。総じて皆さん美人なのだけど、どことなく柔らかい雰囲気で安心感を与えてくれるカンジだと思いませんか?

テレビ番組の中でもヒーリング効果を狙うようなものは人気があるんじゃないでしょうか? 「アナタのオーラが見えます」なんて言う有名な人の優しげな前向きな言葉に、ウットリ癒された経験がある人も多いでしょう。

でも、今なんでそんなに「癒し」や「ヒーリング」を求める人が多いのでしょうか? それは現代社会がまさにストレス、刺激的なもの、過激なものに囲まれているといっても良いのではないでしょうか。



ココロの傷を癒してくれる力を持つというヒーラーと呼ばれる人たちや、数多くあるヒーリンググッズは、どういった方法で癒しを施してくれるのでしょう。

ココロのカウンセリング、と言われるような、話せばなんとなく解決できるヒーリング方法もありますし、グッズを見て触って癒される人もいるようです。

それらを考えると、自分のヒーリング方法というものを探ってみればいいのかもしれませんよ。例えば音楽が好きなあなたには、ヒーリングミュージックの「Feel」や「image」シリーズを聴いてみるとか。

自然な世界でヒーリングを感じたい人は、森林浴や小さめのガーデニングも良いかもしれませんし、植物の力を借りたアロマやフラワーレメディなんかもゆったりと癒されるでしょう。



セラピーと称したヒーリングも、調べてみるといろんな種類があるようです。例えば、アロマエッセンスに足ツボマッサージ、動物を触ることで癒しを得られるというアニマルセラピーなんかも有名ですよね。

その他にもグッズやモノに頼ることなく、自分自身がヒーリング材料として瞑想や座禅を試してみるということも1つの方法なのではないでしょうか。それならば何かを頼ったり待つこともなく、時間や値段を気にすることもないですよね。

そうであれば、自分自身の考え方の目先を少しだけ変えられれば、それで大きなヒーリング力を得ることもできるかもしれませんね。グッズや誰かに頼る方法であっても,最終的にはそこに辿り着くことをが目標にしていると思います。

そのためには一体何が必要なのでしょうか。まず最初に、今の自分をそのまま受け入れてみる。それから次に、自分がこの先こうなりたいとイメージし、そのためにはどうすべきか…と考えてみることが、セルフヒーリングへの第一歩になるのかもしれませんよ。
















Posted by 山なしなしよ at 21:39