2011年03月14日

年末の大掃除は家族総出でやっていました


ハウスクリーニングって高いっていうイメージがありますが、それでも利用する人は着実に増えているそうなんです。

年末と言えば?!大掃除!!っていうくらい、日本人の一部になっていた大掃除ですが、現在、年末と言えば?!海外脱出!という方が増えてきて、大掃除している暇がないため、ハウスクリーニング業者に依頼する人もいるとか。

決して安いとは言えないお金を払ってお願いする、ハウスクリーニング。その魅力とは?!やっぱり「素人では落とせない汚れが落ちる!」ってことでしょうね。

引越し業者の稼ぎ時は、転勤引越しなどが重なる春。ハウスクリーニング業者の稼ぎ時は?そう!年末なんです。初秋から各社一斉にキャンペーン合戦を繰り広げます。



年末はただ単に依頼が多いだけではありません。顧客をGETできる時期でもあるのです。一度ハウスクリーニングを経験してしまうと、来年も・・という人が多いらしいのです。

リピーターが多いということは、ハウスクリーニング業者に対する満足度が非常に高いということですよね。しかもたった1回の利用で。何気にすごいことだと思いませんか?

ハウスクリーニング=家の掃除というイメージを持っている方も多いかと思います。確かに間違ってはいないんですけど、最近のハウスクリーニングは「ただ掃除するだけ」じゃないんです!

例えば水回り。すぐに汚れますよね。カビや水垢ってしつこいし!ハウスクリーニングはそれらをキレイに除去し、さらに独自の手法でコーティング!長期間美しさを保ち、汚れても簡単に汚れが落ちるそうです。こりゃぁ素人には無理だわ(笑)



ハウスクリーニング業者のプロ技を見たいなら、やっぱりカーペットシャンプーでしょう!ポリッシャー等の機材を自由自在に操り、驚くほど汚れが取れますよ!

最近のハウスクリーニングの業務範囲は多岐にわたっていて、トイレやお風呂、台所など一般的な場所に留まらず、サービス範囲を広げています。

お家のお掃除はすべて網羅してしまったのでしょうか?ハウスクリーニングはお墓にまで進出です。なかなかお墓参りに行けない人に代わって、草をむしり、墓石をキレイにし、お花を供えてお参りもして、最後に作業証明として写真を撮って提出するそうですよ。

どんどん増えていくハウスクリーニング会社。厳しい競争に打ち勝つには、本業のハウスクリーニング業務の充実ももちろんですが、いかに斬新なサイドメニューを打ち出すかが重要になってきています。
















Posted by 山なしなしよ at 11:41