2011年03月09日

学資保険の短所は利回りの低さと元本割れの可能性があります


生命保険の一種でもあり、「こども保険」のひとつであるものに「学資保険」があります。これは子供が大学などに進学する際に、とてもお金がかかるので給付が受けられる保険でとても人気があります。そして「保険」というだけあって、万が一の時に保障をしてくれるのが最大の特徴です。

「学資保険」の種類には二種類あり、「貯蓄」に重点を置いて、受け取れるお金を多くする「貯蓄重視型」タイプと、万が一のことが起こった時に「保障」することに重点を置いている「保障重視型」タイプに分けられます。既に入っている保険や家庭の事情によってどちらが良いか考えましょう。

人気がある「学資保険」ですがやはり良い点、悪い点の両方を持ち合わせています。良い点は、親が万一の時に保険料が免除される、子供に万が一のことが起こった場合でも死亡保険金を受け取ることができる、保険を途中で解約した時に返戻金がある、そして貸付を利用できるなどです。また悪い点は、利回りの低さと元本割れの可能性がある、満期金が決まっているので教育費の増加で打撃を受けるなどが見られます。

「学資保険」は保険商品と金融商品を兼ねそろえた優れた商品ですが、必ずしも入る必要はありません。支払う保険料や受け取れる保障額、内容をよく理解したうえで、将来の教育資金を用意するための選択肢のひとつとして、家庭にあったものを選びましょう。
















Posted by 山なしなしよ at 15:30