2011年02月23日

3匹のアメリカンショートヘアがいます


我が家には3匹のアメリカンショートヘアと言う種類の猫がいます。始め3匹も飼う予定は無かったのですが、あれよあれよと増えてしまいました。

猫を選ぶ時、オスを飼うかメスを飼うかで迷いませんか?始めに選んだ猫はオス猫でした。オスもメスも大差は無いだろうと思っていたのです。

それに、実のところブリードと言われる繁殖をさせない場合、オスなら虚勢、メスなら避妊手術をするんですけど、オスの虚勢代の方が安いんですよね・・・。

猫の虚勢と避妊の手術は生後6〜7ヶ月でしてしまいます。オスの猫は盛りが付いてしまうと自分のテリトリーを主張しだして、家中にマーキングと言うおしっこ掛けをしてしまい家中が汚臭まみれになります。



メス猫が発情すると、その鳴き声で苦労しますよ。夜中でも盛りで鳴き続け、飼い主が眠れない場合もあります。メス猫でも盛りが酷くなるとマーキングしてしまう猫もおります。

この猫がしてしまうマーキング行為はとても厄介ですよ。本当に家中おしっこ臭くなるし、家電までオシッコされて故障したりと最悪なんです。

それで始めはオス猫を飼った我が家ではありましたけど、勤めに出ていて猫に留守番をさせる時間が長く、なんか不憫に思い二匹目を購入する事にしました。

それで次はメス猫を飼う事にしました。たかが猫、オスもメスも大差無いだろうと思っていたけれど、飼ってみると性格がかなり違ってましたね。



オス猫は甘えたい時にはしつこいくらいにお腹を見せてアピールします。でもメス猫はそっと近寄って来て「撫でてもいいよ」って感じで頭を突き出して来る程度ですかね。しつこく触ると逃げて行きます。

そのうち、二匹で追いかけっこなんかをするようになり、オス猫とメス猫ではどうしても個体差があって、メス猫が追い掛け回されて気の毒に思えてきたんですよね。

メス猫があまりに不憫なので私はこれを解決すべく、もう1匹居たらオス猫の遊び相手も増えて1匹だけを追いかけ回さないだろう!と3匹目購入の決意をしました。

3匹目の猫もメス猫にしておきました。これ以上オス猫が増えたら体の小さいメス猫の居場所が無くなりそうですしね。これが見事にうまく行って今では3匹が万遍無く遊んでいますよ。
















Posted by 山なしなしよ at 18:28