2011年01月11日

母の日もバラやチューリップ、ガーベラなども人気のようです


アメリカから60年程前に伝わった「母の日」。現在、日本では母親に日ごろの感謝の気持ちをあらわす日としてイベント的要素の強い日となりました。一般的にはプレゼントを贈るという人が圧倒的に多いようですが、今年の「母の日」、あなたは何を贈るかもう決めましたか?

「母の日」のプレゼントとして、1番おなじみなのはやはりカーネーションの花束でしょうか。最近ではバラやチューリップ、ガーベラなども人気のようです。他にも、数年間長持ちするブリザードフラワーなどを選ぶ人も増えているようです。

「母の日」にお花や洋服を贈るのももちろん良いですが、たまには、2人でスポーツ観戦や音楽鑑賞、温泉旅行などはどうでしょうか?なかなか行く機会がないものでも子供と一緒なら楽しんでくれるに違いありません。また手料理をごちそうするのも楽しいですね。

「ありがとう」という言葉はなかなか口に出しては言いにくいものですが「母の日」なら素直に言えそうですね。面と向かってが照れくさかったら、手紙に書いて送るだけでも十分気持ちは伝わるはずです。他のどんなプレゼントよりも喜んでくれるでしょう。
















Posted by 山なしなしよ at 16:09