2010年11月13日

新陳代謝が悪くなり肌が老化し、肌トラブルの原因にもなります


肌トラブルを抱えていない女性はほとんどいないと思います。なかでもシミ、しわ、くすみで悩む人がとても多いはずです。年齢を重ねるとともに新陳代謝が悪くなり、肌が老化し始めるからです。

シミ、しわ、くすみになる原因は乾燥が多いようです、実年齢よりも老けて見えがちなシミ、しわ、くすみはすぐにでも改善したいものですね。

できてしまったシミ、しわ、くすみ・・しかしできてしまったからとあきらめてはいけません。きちんとした対策や毎日のスキンケアによって解消されていくはずです。

シミの原因はなんと言っても紫外線です。紫外線を浴びた皮膚はメラニン色素を作って防御し、それが子供や若い頃は新陳代謝とともに剥がれ落ちますが、年齢を重ねると代謝が悪くなり色素沈着を起こし、シミになるのです。



まだ新しいシミなら、美白化粧品で通常のケアを行いそれと並行して集中ケアをすることで、多く改善されるでしょう。角質をやさしく取り除き、しっかり水分補給や保湿をし、マスクや美容液による集中ケアを行うとよいでしょう。

肌の再生サイクルといわれる28日間を目安にして、自分に合った美白化粧品を探してみましょう。できてしまったシミは気になるけど、きちんとお手入れをすれば、肌は再生します。

透明感がなく、肌の血行が悪く、黒ずんだ状態のことをくすみといい、年齢を重ねたから、という理由だけではなく紫外線、睡眠不足、栄養不足なども原因と考えられます。しわは角質層に水分が足りない乾燥状態のまま放置し、角質と角質の間にできてしまった溝をさします。

表面的にできる小じわは、角質層に水分をたっぷりと補給して、保湿ケアを続けるだけで意外に簡単に回復させることができます。



スキンケアなどに気を遣っているのに、なかなかくすみが改善されない場合は、ケミカルピーリングなどの、積極的な美白治療が効果的かも知れません。また、普段の食事にプラスして、美容効果の高い食べ物を積極的に取り入れてみましょう。

シミ、しわ、くすみの共通の原因に乾燥があると言いましたが、乾燥は冬だけのものではありません。夏こそ肌の水分が奪われて、老化が早まる季節です。強い紫外線や、冷房で乾燥した空気で、肌の角質層は水分がどんどん奪われ、シミ、しわ、くすみの原因となるのです。夏こそ保湿が大切です。

スキンケアをしっかりして、キメが整った透明感のある、水分をたっぷり含んだ肌にしたいですね。そうすれば自然にハリや弾力も出てバリア機能もあるトラブル知らずの肌になっているでしょう。

きれいな肌を作るためには化粧品だけでなく、身体の内部からケアすることも重要です。肌の状態が悪い時はまず腸内環境を整え、老廃物をきちんと排泄できる状態にすることが基本です。内面からもトータル的にケアすることで、いつまでもみずみずしい肌を持続したいですね。
















Posted by 山なしなしよ at 19:56