2010年11月12日
キャベツや白菜などの葉もの野菜は、虫付きの穴だらけになります
低農薬野菜は従来の野菜に比べて、農薬の使用量を抑えて作られた野菜ですが、無農薬野菜のように農薬を全く使わない野菜ではありません。
農薬の使用量が少ない低農薬野菜でも、農薬を使った野菜は食べたくないと言う人は、毛嫌いするかもしれません。
野菜を育てるのに、農薬を使うよりも使わない方がいいに決まっています。でも低農薬野菜にも無農薬野菜より優れたところがあるんです。
低農薬野菜は少ない量ですが農薬が使われているので、病気や虫害から守られます。でも無農薬野菜はそうはいかないのです。
無農薬で作った白菜やキャベツは葉をむくのが恐ろしいくらいです。中から、たくさんの青虫やナメクジが出てくるんですから。
虫がウジャウジャいるのは耐えられないという人は、無農薬野菜ではなく低農薬野菜を買ってみたらいいのではないでしょうか。
農家の人たちも農薬を嫌う消費者を意識して、昔に比べて低農薬野菜を多く作るようになってきました。
いつも行くお店に低農薬野菜の在庫がなくてもご安心を。低農薬野菜はインターネットでも買うことができます。
しかし残念なことに、低農薬野菜ではない野菜をこれは低農薬野菜と偽り、消費者を欺いている人たちがいます。
信頼のおけるお店で低農薬野菜を買うようにすれば、まず騙されることはないと思います。
低農薬野菜でもやっぱり農薬が気になるわ、という人は野菜を洗剤で洗うようにすれば大丈夫ですよ。
健康のためにたくさん野菜を食べたいですよね。低農薬野菜やその他の野菜を賢く選択し野菜をたっぷり取りましょう。
Posted by 山なしなしよ at 19:21